Skip to content

Dashboard Configuration

EMQX Dashboardは、EMQXおよび接続されたデバイスのリアルタイム管理と監視を可能にするウェブベースのグラフィカルインターフェースです。

EMQX Dashboardの設定には多くの設定項目があります。例えば、swagger_support設定を通じてSwagger UIを有効にしたり、EMQX Dashboardのリスナーを設定してすべての着信接続を受け入れることができます。さらに、以下の一般的な設定項目も利用可能です:

  • listeners
  • token_expired_time
  • password_expired_time
  • hwmark_expire_time
  • cors
  • default_password
  • unsuccessful_login_max_attempts
  • unsuccessful_login_duration
  • unsuccessful_login_interval
  • sso

以下はDashboard設定のサンプルです:

json
dashboard {
  listeners {
    http {
      # 'bind = 0' に設定するとこのリスナーは無効になります
      bind = "0.0.0.0:18083"
      max_connections = 512
    }
    https {
      # 'bind = 0' に設定するとこのリスナーは無効になります
      bind = "0.0.0.0:18084"
      ssl_options {
        certfile = "${EMQX_ETC_DIR}/certs/cert.pem"
        keyfile = "${EMQX_ETC_DIR}/certs/key.pem"
      }
    }
  }
  token_expired_time = 60m
  password_expired_time = 0
  cors = false
  swagger_support = true
  default_password = jEdOgGS6vzQ
  unsuccessful_login_max_attempts = 5
  unsuccessful_login_lock_duration = 10m
  unsuccessful_login_interval = 5m
  sso = {
    # 通常、`ldap`、`oidc`、`saml`のうち一つだけが有効になります。以下はデモ用の設定です。
    ldap = {
      enable = true
      backend = "ldap"
      query_timeout = "5s"
      server = "localhost:389"
      pool_size = 8
      username = "cn=admin,dc=example,dc=com"
      password = "secret"
      base_dn = "dc=example,dc=com"
      filter = "(& (objectClass=person) (uid=${username}))"
      request_timeout = "10s"
    }
    oidc = {
      enable = true
      backend = oidc
      issuer = "https://issuer.example.com"
      clientid = "your-client-id"
      secret = "your-client-secret"
      scopes = [
        "openid"
      ]
      name_var = "${sub}"
      dashboard_addr = "http://127.0.0.1:18083"
      session_expiry = "30s"
      require_pkce = false
      preferred_auth_methods = [
        "client_secret_post",
        "client_secret_basic",
        "none"
      ]
      provider = generic
      fallback_methods = [
        "RS256"
      ]
    }
    saml = {
      enable = true
      backend = "saml"
      dashboard_addr = "https://127.0.0.1:18083"
      idp_metadata_url = "https://idp.example.com"
      sp_sign_request = false
      sp_public_key = "Pub Key"
      sp_private_key = "SP Private Key"
    }
  }
}

各設定の説明は以下の通りです。

  • bind = "0.0.0.0:18083"

    リスナーがバインドするIPアドレスとポート番号です。この例では、リスナーはすべての利用可能なネットワークインターフェース(0.0.0.0)のポート18083にバインドします。ポート番号を0に設定するとリスナーは無効になります。

  • max_connections = 512

    リスナーが受け入れる最大同時接続数です。この例では最大接続数が512に設定されています。

  • ssl_options.certfile

    PEM形式の証明書チェーンファイルへのパスです。サーバー証明書を最初に、その直上の発行者証明書、さらにその上の発行者証明書と続きます。ルートCA証明書は任意です。パスのプレフィックス(先頭部分)のみ環境変数を利用可能です。

  • ssl_options.keyfile

    PEM形式の秘密鍵ファイルへのパスです。

  • token_expired_time

    JWTトークンの有効期限時間です。ブラウザセッションの有効期限に相当します。ユーザーがログインすると、EMQXはJWTトークンとリフレッシュトークンを生成します。セッションは有効期限前に自動的に更新されます。デフォルトは60mです。

  • hwmark_expire_time

    ハイウォーターマーク(最高水準値)が期限切れになるまでの時間ウィンドウです。デフォルトは7dです。期限切れ後、ダッシュボードは期限切れ時刻から現在までの新しい最高水準値を検索します。

  • password_expired_time

    Dashboardログインに使用するユーザーのパスワードの有効期限を設定します(例:1h)。この時間を過ぎると、ユーザーはDashboardログイン時にパスワード変更が必要になります。デフォルトの0はパスワードが期限切れにならないことを意味します。

  • cors

    クロスオリジンリソースシェアリング(CORS)をサポートします。Dashboard APIを他ドメイン(例:カスタムフロントエンド)からアクセス可能にしたい場合はtrueに設定します。

  • swagger_support = true

    エンドポイント/api-docsで利用可能なSwagger(OpenAPI)UIを有効にします。falseに設定すると無効になります。

  • default_password

    adminユーザーのデータベースレコード初期化に使用されるパスワードです。注意:EMQXが初回起動後にこの設定を変更しても反映されません。初期化後は、インストール時に付属するデフォルトパスワードpublicをDashboardまたはCLIから変更する必要があります。

  • unsuccessful_login_max_attempts

    一定期間内に許容される最大のログイン失敗回数を指定します。この制限を超えるとアカウントが一時的にロックされます。デフォルトは5です。

  • unsuccessful_login_duration

    ログイン失敗回数の最大値に達した後、アカウントがロックされる期間(分単位)を設定します。デフォルトは10分です。

  • unsuccessful_login_interval

    ログイン失敗回数をカウントする時間ウィンドウを定義します。例えば5に設定すると、5分間の間に失敗したログイン回数を追跡します。デフォルトは5分です。

  • sso

    シングルサインオン(SSO)の設定を行います。ldapoidcsamlのうち一つだけが同時に有効になります。詳細な設定説明は設定マニュアルのSSOセクションをご参照ください。

TIP

EMQXはよりカスタマイズされたニーズに対応するため、多くの設定項目を提供しています。詳細はEMQX Enterprise Configuration Manual for Enterpriseをご覧ください。