ダッシュボード ホームページ
ログインに成功すると、EMQXダッシュボードのホームページ、具体的にはクラスター概要ページにアクセスできます。このページには以下のタブがあります。
- クラスター概要:クラスター全体のデータ概要を表示します。
- ノード:クラスター内のノード一覧およびノード固有の情報を表示します。
- メトリクス:クラスター全体または個別ノードのすべてのデータメトリクスを表示します。
クラスター概要
このページでは、稼働中のEMQXクラスター全体のデータ概要を以下の情報とともに提供します。
メッセージレート
EMQXにおいて、メッセージはすべての接続されたMQTTクライアントや実機デバイスが送受信する重要なデータを表します。クライアントやデバイスはトピックを介してメッセージを送受信し、相互にデータ通信を行います。
概要ページの左上にあるカードは、システム内の現在のメッセージの入出力量の変化率(メッセージレートは1秒あたりのメッセージ数で測定)をリアルタイムのレート値で可視化し、変化をより分かりやすく監視できるようにしています。

接続数とサブスクリプション数
MQTTブローカーとして、EMQXに接続されている接続数とサブスクライブされているトピック数は最も重要な指標の一つです。接続数は現在EMQXに接続されているMQTTクライアントや実機デバイスの数、サブスクリプション数は各クライアントが現在サブスクライブしているトピックの合計数、トピック数はユニークなサブスクリプション数を指します。
概要ページの右上のカードでは、クラスター内の接続数、サブスクリプション数、トピック数を素早く確認できます。接続やサブスクリプショントピックが更新されると、カード内の統計はリアルタイムで更新されます。
TIP
サブスクリプションはクライアントごとに区別されますが、トピックはユニークなサブスクリプションであり、同一トピックが異なるクライアントに含まれる場合があります。
リアルタイム統計に加え、ページ下部には接続数とサブスクリプション数の時間による過去および現在の変化を視覚的に確認できるチャートがあり(時間形式:YYYY/MM/DD HH:mm)、EMQXクラスター全体の接続数とサブスクリプション数の推移をより明確かつ直感的に監視できます。チャート上にカーソルを合わせ、右上のアイコンをクリックするとチャートを拡大表示できます。
メッセージ数
メッセージ数はクライアントやデバイス間で転送されたデータ数の統計であり、ページには受信、送信、破棄されたメッセージ数が含まれます。
概要ページの下部ではメッセージ数の視覚的なチャートを確認でき、時間による過去および現在のメッセージ数の変化(時間形式:YYYY/MM/DD HH:mm)を表示し、ユーザーが現在のEMQXクラスター内のすべてのメッセージのリアルタイム変化を動的に監視しやすくしています。チャート上にカーソルを合わせ、右上のアイコンをクリックするとチャートを拡大表示できます。
ページ右側の「監視データをリセット」ボタンをクリックすると、クラスター概要ページのチャートデータがクリアされ、現在時刻から新しい監視データの表示が開始されます。
TIP
上記のすべての時間変動チャートは、左上の時間範囲選択で表示可能です:過去1時間、過去6時間、過去12時間、過去1日、過去3日、過去7日のデータ変化を統計できます。
ノード
IoT向けで最もスケーラブルなMQTTブローカーであるEMQXはクラスター展開をサポートしており、クラスター内の各EMQXインスタンスはノードとして機能します。
ノードデータ
概要ページ中央のカードでは、クラスター全体の監視が可能で、クラスター内のすべてのノードの関連性と分布を可視化するトポロジ図が表示されます。
トポロジ図上のノードにカーソルを合わせると、その基本情報と稼働状況が表示されます。これにはノード名、ノードの役割、接続数、サブスクリプション数、トピック数、現在のEMQXバージョンが含まれます。バージョン番号をクリックすると、現在のバージョンの更新内容を素早く確認できる変更履歴が開きます。さらに、ノードがデプロイされているOSのCPU負荷やメモリ使用量も確認できます(メモリメトリクスはLinux上にデプロイされたノードのみ利用可能です)。
TIP
トポロジ図のノードが灰色になっている場合、そのノードは現在停止中であることを示します。
ノード一覧
ノードカードの右上にあるノードを表示をクリックするか、上部のノードタブを選択すると、ノード一覧ページに移動します。このページでは、現在EMQXクラスター内にあるすべてのノードが一覧表示され、各ノードの名前、状態、アップタイム、バージョン、接続数、Erlangプロセス数、メモリ使用量、CPU負荷などの主要なメトリクスを素早く確認できます。右上の更新ボタンをクリックすると、最新のノード情報にリアルタイムでリストを更新します。
ノード詳細
ノード一覧ではノードの基本情報の一部しか表示できません。ノードの詳細情報を確認するには、名前列のノード名をクリックしてノード詳細ページにアクセスします。詳細ページには以下のカードがあります。
- ノード情報カードでは、基本的なノード情報に加え、現在のノードの最大ファイルハンドル数、システムパス、ログパスなどの詳細も確認できます(ログパスの表示には設定でファイルログ処理を有効にする必要があります)。
- ノード統計カードでは、現在のノードに関する各種統計情報を確認できます。接続数、サブスクリプション数、トピック数、保持メッセージ数、セッション数、共有サブスクリプション数などが含まれます。統計値はスラッシュ("/")で区切られた2つの部分に分かれており、左側がリアルタイムデータ、右側がハイウォーターマークデータ(現在のデータが到達したピーク値)を示します。
メトリクス
上部のメトリクスタブをクリックすると、EMQXクラスター全体または特定のノードの稼働中に生成されるすべてのデータメトリクスを閲覧できるメトリクスページにアクセスします。ここにはメッセージ情報、メッセージ統計、トラフィック送受信統計が含まれ、現在のサービス状況を把握するのに役立ちます。
右上のドロップダウンメニューでクラスター全体のデータか特定ノードのデータかを選択できます。隣の更新ボタンをクリックすると、現在のページでメトリクスデータのリアルタイム監視が可能です。
メトリクスデータの詳細な説明や包括的な情報については、Metricsをご覧ください。
接続、セッション、アクセス
メトリクスデータはバイト数、パケット数、メッセージ数、イベント数の4つの側面をカバーしています。カードでは、接続セッションや認証・認可イベントなどのイベントに関連するメトリクスデータを確認できます。
メッセージング
以下の4つのカードは、メッセージ送受信時に生成されるデータの統計を提供します。送受信トラフィック(バイト単位)、パケット数、メッセージ数、配信済みメッセージ数の統計が含まれます。